留学お申込み

BLOGブログ

2025.07.04お役立ち情報

【ボラカイ島】アジアNo.1に選ばれたホワイトビーチが徒歩圏内!ボラカイ島にある語学学校!

掲載日2025/07/04

フィリピン・ボラカイ島は世界ベストビーチで過去にアジアNo.1にも選ばれました。
そんなリゾート地としても大人気のボラカイ島にも語学学校があります!
語学学校「Boracay COCO English Academy」です。
 
本記事では、Boracay COCO English Academyについて紹介いたします。
 

Boracay COCO English Academyの基本情報

ボラカイ島の南部に位置するBoracay COCO English Academyはホワイトビーチまで900メートルなので徒歩で行けます!
 
周囲は静かで平和かつ丘の上にあるので学校からの眺めは素晴らしく、ボラカイ島全体を見渡すことができます。
CEFRと呼ばれる国際言語標準に基づいたカリキュラムと教材で英語をより効率的に学べます。
 
【Boracay COCO English Academyの魅力】
✅公式IELTS試験会場
✅全講師が英語/教育を専攻した大学の学位を取得
✅50か国以上から学生を受け入れた幅広い多様性
✅ホワイトビーチまではわずか900mのボラカイ島の南部に位置
 
【Boracay COCO English Academyの基本情報】

施設

【設備写真】プールやジム、池(鯉がいます)、ウサギ小屋

【お部屋の写真】お部屋タイプ:1人・2人・Family2人・Family3人・Family4人

コース内容

コースは一般英語とビジネス英語、IELTS、親子留学(お子さま向けコースあり)から選べます。
 

Light ESL
【コース内容】全3コマ
■マンツーマン 3コマ
 
【料金 2人部屋 4週間】
およそ23万円 ※現地学校諸経費、航空券、海外保険を除く

 
 

General ESL
【コース内容】全6コマ
■マンツーマン 4コマ
■グループクラス 2コマ
 
【料金 2人部屋 4週間】
およそ24万円 ※現地学校諸経費、航空券、海外保険を除く

 
 

Intensive ESL
【コース内容】全7コマ
■マンツーマン 5コマ
■グループクラス 2コマ
 
【料金 2人部屋 4週間】
およそ26万円 ※現地学校諸経費、航空券、海外保険を除く

 
 

Business(初心者向け)
【コース内容】全7コマ
■マンツーマン 5コマ
■グループクラス 2コマ
 
【料金 2人部屋 4週間】
およそ27万円 ※現地学校諸経費、航空券、海外保険を除く

 
 

IELTS(初心者向け)
【コース内容】全7コマ
■マンツーマン 5コマ
■グループクラス 2コマ
 
【料金 2人部屋 4週間】
およそ27万円 ※現地学校諸経費、航空券、海外保険を除く

 
 

Kinder(4~7歳)
【コース内容】全7コマ
■マンツーマン 2コマ
■アクティビティ 5コマ
 
【料金 2人部屋 4週間】
およそ30万円 ※現地学校諸経費、航空券、海外保険を除く

 
 

Junior(7~14歳)
【コース内容】全8コマ
■マンツーマン 3コマ
■グループクラス 3コマ
■アクティビティ 2コマ
 
【料金 2人部屋 4週間】
およそ30万円 ※現地学校諸経費、航空券、海外保険を除く

 

※料金に関しては、学校の料金体系変更、為替変動、フィリピン政府のビザ方針変更等により変わる場合がございます。
※詳しい料金はお問い合わせくださいませ。
※1ドル=145円でお見積もりしております。

 
 

アクセス(日本からボラカイ島までの行き方)

①日本を出発して、マクタン・セブ国際空港もしくはマニラ(ニノイ・アキノ空港)に到着
②マクタン・セブ国際空港もしくはマニラ(ニノイ・アキノ空港)から、カティクラン(カティックラン)空港に到着

③カティクラン空港から学校までは、バンで空港から港まで移動して、ボートでボラカイ島に向かい、再度バンで港から学校に向かいます。

マクタン・セブ国際空港からボラカイ島への移動(実際の様子)

ボラカイ島内での移動手段

電動トライシクル(Eトライシクル)

ボラカイ島での移動手段のメインはトライシクルです。
ボラカイ島は美しい自然環境を守るために、電動のトライシクル(Eトライシクル)の導入が進んでおり、2025年時点で現地に行った際は従来のガソリンを燃料とするトライシクルはなく街中で見るすべてのトライシクルが電動でした。
 
そのため、フィリピン・セブ島やマニラの街中や道路と比べて空気がきれいです。
バイクの相乗りもありますが、おすすめはEトライシクルです。
 
Eトライシクルは乗り合いとチャーター(貸し切り)で料金が変わってきます。
乗り合いは15ペソ~、チャーターが1台100~150ペソです。
 
※支払方法は現金のみです、(フィリピンペソ)
※乗る前に必ずチャーターか乗り合いの希望と行き先を伝えて、料金が確定してから乗りましょう。
 
 

HOP ON HOP OFF 島内循環バス

HOP ON HOP OFFは島内を循環する定額制シャトルバスで、無制限に乗り降りが可能です。
運行時間は 早朝5時〜夜21時頃までで、およそ15~30分間隔で運行しています。
19箇所前後のバス停があり、ホワイトビーチやPuka Beach、D’Mallなど主要観光地も含まれます。
 
【料金】
1回乗車券・・・100ペソ
1日乗車券・・・250ペソ
2日乗車券・・・350ペソ
3日乗車券・・・450ペソ
 
※支払方法は現金のみです、(フィリピンペソ)
 
【乗り方】
①目的地の進行方向側にあるHOP ON HOP OFFのバス停でバスを待ちます。
②バスが停車したら乗車して、空いている席に座ります。
③スタッフが目的地を確認しに来るので、目的地を伝えて、乗車券を提示します。
 ※乗車券がない場合は、スタッフに購入したい乗車券を伝えると購入できます。
④目的地に近いバス停でスタッフが声をかけてくれるので下車します。
 

※本記事に記載の料金は2025年5月時点の情報に基づいています。実際の価格やサービス内容は、為替レートや現地事情により予告なく変更される場合があります。最新の情報は公式サイトまたは現地スタッフにてご確認ください。

 

Boracay COCO English Academy徒歩圏内のおでかけスポット

カフェ『Virona Bakery』
Boracay COCO English Academyから徒歩6分のこちらのカフェでは、おいしいスイーツパンとドリンクを楽しめます。
 
 

『Tambisaan Beach』
Boracay COCO English Academyから徒歩20分のビーチです。
 
 

『ホワイトビーチ ステーション3(Station3)』
Boracay COCO English Academyから徒歩13分のビーチです。
 
 

Boracay COCO English Academyから徒歩10分の場所には、スーパーやアイスクリーム屋さんがあります!
Googlemapの検索では表示されませんが、『Khor’s Grill House』付近です。
 
 
 

ボラカイ島全体の観光スポット

ビーチ

『イリグ – イリガン・ビーチ(Ilig – Iligan Beach)』
こちらのビーチはホワイトビーチから距離があるので、トライシクルが拾いにくいです。
HOP ON HOP OFFを利用することをおすすめします!
 
 

『プカ・シェル・ビーチ(Puka Shell Beach)』
プカシェルで作られたアクセサリーが露店に販売されているので、お土産にもおすすめです!
 
 

『ホワイトビーチ ステーション2(Station2)』
ホワイトビーチ(ステーション1/2/3)の中で一番賑やかなビーチです。
ビーチ沿いにお店が多いので、昼夜問わず観光客で賑わっています!
 
 
 

レストラン・カフェ・スイーツ

『The Sunny Side Cafe Station 1』
2階席はビーチだけでなく夕日も見渡せる絶景レストランです。
16:30~17:00に入店すると比較的空いています。
 
 

『HaloMango – D’Mall』
D’Mallにあるマンゴースイーツ屋さんです。
アイスクリームパフェは想像以上に大きくて、味は甘くてとてもおいしいです。
 
 

『Aplaya the Beach Bar & Italian Food』
ステーション1の海沿いにあるイタリアンレストランです。
眺めはもちろん本格的なイタリア料理が楽しめます。
イカ墨リゾットはぜひ食べてみてください!
 
 

『Ube Mama Boracay』
ウベ好きにはたまらないウベ尽くしのスイーツです!
「ウベ(Ube)」は、フィリピン原産の紫ヤムイモのことで、見た目はさつまいもに似ていますが、もっと鮮やかな紫色をしており、甘くてねっとりした食感が特徴です。
 
 

『Jollibee』
ジョリビー(Jollibee)は、フィリピンを代表するファストフードチェーンで、「フィリピンのマクドナルド」とも呼ばれるほど国民的な人気を誇っています。
甘みのある味付けが特徴で、とくに「ジョリースパゲッティ」はバナナケチャップを使った甘めのソースがフィリピンの家庭料理のような親しみやすい味です。
 
チキンジョイ(Chickenjoy)は一番人気のメニューです。外はサクサク、中はジューシーなフライドチキンで、グレービーソースと一緒に食べるのが定番です。
 
 

『Sensi』
Station2とStation3の間あたりにあるイタリアンレストランです。
海鮮料理が多く、フィリピン伝統料理のシシグもありました!
 
 

フィリピン留学はグローバルクリックにお任せ!

グローバルクリックでは毎年の視察を通して、英語学習体制はもちろん、
「施設、環境、国籍比率、授業内容、看護体制、警備体制、日本人窓口がいるか」
などの総合的な観点から学校を厳選して提携おります!
 
お客様に現地の情報や実際の様子の写真などもあわせて案内できますので、安心して留学を任せていただけます!
 
グローバルクリックでお申込みの方は、渡航前の英語学習(オンライン英会話やTOEIC®想定模試など)が無料になるなど特典が豊富です!個別にオンライン(Zoom)でもご案内しております。ぜひお気軽に公式LINEからご質問ください。
 

友だち追加

↑こちらをクリック

 

 

グローバルクリックの公式Instagramではセブ島の情報や学校紹介動画をご覧いただけます!

いいねとフォローお待ちしております!

 

 

詳細ご案内・お見積り・お問い合わせはこちら

 

PAGE TOP

直接ご相談したい方はこちら
無料オンライン説明会
エントリー
まずはLINEで気軽に相談したい方はこちら
無料LINEでの
ご相談