留学お申込み

BLOGブログ

2025.11.05最新のお知らせ

【最新情報】JOYFUL EDU:2025年11月号ニュースレター

掲載日2025nyu-/11/05

JOYFUL EDU ニュースレター 11月号 2025

JOYFUL EDUから11月のニュースレターが届きました。
 

①キャンパス安全管理および防災対策に関するお知らせ

耐震設計 — 安全で近代的な構造

学生が滞在している T-Shineホテル は、2022年に新築された耐震設計構造であり、フィリピンの最新建築基準に完全準拠して設計されています。
 
今回の地震後、構造技師 Engr. Jacinto M. Mendoza(PRC No. 0065452) による建物の構造検査が実施され、
NSCP 2015(フィリピン国家構造基準) に適合していること、
そしてマグニチュード8.0の地震にも耐えうる構造的安全性が確認されました。
 
ジョイフルエデュでは、引き続き学生の皆さんが安心して学び・生活できる環境の維持に努めてまいります。
 
 

非常用電力システム — 安定で信頼性の高い電力供給

ジョイフルエデュ T-Shine ホテルキャンパスには、500 kVAの三相商用ディーゼル発電機が設置されています。このモデルは、大型ビルや工業施設の非常用電源として一般的に使用されており、ホテルの停電時でも十分すぎる容量を提供します。また、停電発生時には自動で電源を切り替える機能を備えており、授業や日常生活が支障なく、安全に継続できるようになっています。
 

 
 

給水・水圧システム — 安定した生活インフラの維持

T-Shineホテルには、一般的な学生寮ではあまり見られない、
高品質な「軟水化システム」と「ハイドロニューマティック(水圧維持)システム」が導入されています。
 
 ●軟水化システム(Water Softening System)カルシウムやマグネシウムなどの不純物・ミネラル成分を除去し、毎日の生活に最適な柔らかく清潔な水を提供します。
 
 ●ハイドロニューマティックシステム(Hydro-Pneumatic System)水道供給の不安定やポンプの異常、さらには地震などの緊急時にも、建物全体で安定した水圧を維持できるよう設計されています。
 

これらのシステムのおかげで、学生たちはシャワーから日常の洗濯まで、常に安定した水圧と品質で快適で信頼できる水環境を楽しむことができます。
 
 

防火訓練実施

10月31日、T Shineホテルでは、従業員の防災意識と火災発生時の対応能力を高めるため、防火訓練を実施しました。
本訓練には全スタッフが参加し、防火対策、火災の種類ごとの対応方法、消火器の正しい使用方法(PASSメソッド)、および避難経路と集合場所の確認を行いました。
参加者は、万が一の火災発生時にも落ち着いて的確に行動できるよう、実践的な知識と手順を学びました。
 
また、T Shineホテルは学生寮としても利用されていることから、今後もすべての入居者の安全確保を目的に、定期的な安全訓練や再教育を継続して実施してまいります。
 
さらに、ジョイフルエデュ本校では2025年11月21日(金)に防火訓練を予定しており、
T Shineホテルキャンパスとも連携しながら、すべての学生・スタッフが安心して学び、生活できる安全で快適な環境づくりに努めてまいります。
 

 
耐震設計から電力供給、そして給水管理システムに至るまで、ジョイフルエデュはすべての学生の安全と生活の質を最優先に考えています。
 
T-Shineホテルの運営チームと連携し、状況が完全に安定するまで、建物の状態および全体的な安全性を継続的に監視しています。
 
今後もジョイフルエデュは、定期的な設備点検とシステムのメンテナンスを通じて、
安全で信頼性が高く、快適に学べる環境の維持に努めてまいります。
 
 

②部屋の空き状況

【一般成人プログラム】
 シングル / ツインルーム: 11月3日以降利用可能
 トリプルルーム (男性): 11月3日以降利用可能
 トリプルルーム (女性): 11月3日以降利用可能
 
【ファミリープログラム】
 デラックスルーム (2~3名様): 11月3日以降利用可能
 ファミリールーム (4~6 名様): 11月3日以降利用可能(最大4週間まで、部屋数は3部屋まで)
 VIP1 ルーム (4~6名様): 12月1日以降利用可能(利用可能期間は2週間のみ)
 VIP2 ルーム (4~6 名様): 11月24日以降利用可能(最大5週間まで利用可能)
 
 

③10月のジョイフルな思い出

10月のジョイフルエデュは、勉強とリラックスのバランスを大切にしながら、さまざまな充実したプログラムを通して再び活気にあふれました。甘いマンゴーパーティーや、チャリティーイベントも行われた心温まるジョリビーデーなど、どの瞬間も学生たちの笑顔とエネルギーで満たされていました!
 
フィリピンの温かな日差しの下で、学生たちは学びと遊びを両方楽しみ、ジョイフルエデュで忘れられない思い出を作りました。
それでは、10月のジョイフルなハイライトを一緒に振り返ってみましょう!
 
 

JOLLIBEE DAY — 喜びと分かち合いの日!

10月9日(水)、ジョイフルエデュのキャンパスにとても特別なゲストがやってきました。みんなの人気者ジョリビーです!
学生たちは明るい笑顔と大きな歓声でジョリビーを迎え、写真撮影やダンスを楽しみながら、笑顔とワクワクがあふれる時間を過ごせました。キャンパス全体が幸せとポジティブなエネルギーでいっぱいになりました!
 
お祝いと合わせて、シェアリング&ドネーションイベントも開催しました。学生1人1人が温かい気持ちを込めて100ペソを寄付し、集まった資金はフィリピンの恵まれない子供たちを支援する団体に寄付されます。
(寄付金の贈呈の様子は、次回のニュースレターでご紹介します )
この「ジョリビーデー」は、ただのイベントではなく、みんなで分かち合い・支えあうことから生まれる喜びを思い出させてくれるような大切な一日となりました。ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。次回、皆さんと一緒に心温まる思い出を作れることを楽しみにしています
 

 
 

MANGO DAY — 水曜日の癒しの時間!

10月15日(水)、ジョイフルエデュでは、学生の皆さんに甘くて癒しのひとときを用意しました。
この日のハイライトは、みんなが大好きなフルーツのひとつ____マンゴー!
 
学生たちは、爽やかで美味しいマンゴーを楽しみながら、笑顔と会話があふれる時間を過ごし、忙しい勉強の合間にリフレッシュしました。フィリピンを代表するフルーツであるマンゴーの香り高く柔らかな甘みが、南国の夕空の下で一日の疲れを優しく癒してくれました。
 
ジョイフルエデュでは、これからも学生の皆さんが健康で楽しい留学生活を送れるよう、さまざまなテーマデーイベントを開催していきます。
次回のスペシャルデーもお楽しみに!
 

 
 

ライブバンド&BBQナイト — 10/3 (金), 10/10(金)

10月3日(金)と10日(金)の夜、ジョイフルエデュはT-Shineホテルのプールサイドでライブバンド&BBQナイトを開催しました。
イベントでは、生バンドによる音楽パフォーマンスや迫力満点のファイヤーショーが披露され、学生たちにとって特別で思い出に残る夜となりました。
 
美味しい料理、賑やかな音楽、そして仲間との笑顔あふれる時間——
みんなが笑いと幸せな雰囲気に包まれた、忘れられない一夜を過ごしました。
 
ジョイフルエデュでは、学生の皆さんの留学生活をより楽しく、より思い出深いものにするため、これからもさまざまなイベントを企画していきます。
 
Joyful Moments!
笑顔と音楽に満ちた忘れられない夜。次回のイベントでまたお会いしましょう!
 

 
 

④ランチタイムケアサービス(試験導入プログラム)

ジョイフルエデュでは現在、新しい試験導入プログラムランチタイムケアサービスを実施しています。
このサービスは、学生の皆さんが 安心して、楽しくランチタイムを過ごせるように サポートすることを目的としています。
このプログラムは 月曜日から金曜日まで実施される有料プログラム で、学生は先生の見守りのもと、屋上エリアでランチと読書活動を楽しむことができます。先生1人につき最大3名の学生を担当し、安全にランチを楽しみながら、自分の時間を管理する力を育てることを目指しています。
 
午後12時になると、学生たちはアカデミー1階ロビーで担当の先生と合流し、食堂で食事を受け取ったあと、カートを使って屋上へ向かいます。
 
ランチの後は、英語図書館に移動し、自主的な読書時間を過ごします。
先生たちは静かで落ち着いた読書環境を整え、学生が自分で本を選び、楽しめるようサポートします。このプログラムは、学生の自立と安全のバランス を大切にし、昼食時間も安心して過ごしてほしいと願う忙しい保護者の方々にとって、安心できるサポートを提供します。
 
なお、本プログラムは試験導入中のため、参加状況によっては早期終了となる場合があります。
また、スタッフ配置や準備の都合上、部分的な返金はできませんのでご了承ください。
 
お申し込みは 前週の金曜日までに2階オフィスにて受付 しております。
定員に限りがあり、先着順 となります。
 
ジョイフルエデュでは、学生が学びの時間だけでなく、一日のすべての時間を安全で楽しく過ごせるよう、今後も多様なケアプログラムを展開してまいります。
 

 
 

⑤学生インタビュー

今回のインタビューでは、ジョイフルエデュで大きく成長を遂げた学生をご紹介します。
 
「英語を話す自信がつきました!寮の生活もとても快適で、勉強にしっかり集中できました。」
→学生の率直な言葉を通して、ジョイフルエデュがどのように学習面でも人としても成長をサポートしているのかを感じてください。
 
★HSU HUI-HUANG さん(8週間/台湾)
 
「ジョイフルエデュで、勉強と旅行の完璧なバランスを!」
 
✅リラックスした雰囲気、美味しい食事、そして週末の小旅行で、バランスの取れた留学生活を実現
✅特別クラスや1対1レッスンを通して英語の自信がアップ!自分の弱点にフォーカスした授業で着実にスピーキング力を伸ばせた
✅勉強は楽しく、集中できる環境、親身でサポート力のある先生、快適な施設のおかげで、毎日の学びがより充実したものに
 
Level Progress: 3.5 (A2) → 5 (B1)
 
「オーストラリアでのワーキングホリデー準備中に、自分の英語力がまだ足りないと感じたのがきっかけで、ジョイフルエデュを選びました。この学校で一番気に入ったのは、リラックスした快適な雰囲気です。厳しすぎず、ストレスもなく、落ち着いて勉強に集中できました。他の学校と違い、ジョイフルエデュは柔軟なスケジュールが魅力で、週末には友達と旅行も楽しめました。食事も本当に美味しくて、毎回の食事が楽しみでした!
 
授業の中でも特に印象に残っているのは Special Class。クラスメイトと自由にトピックを話し合うことで、自然と英語で考え、表現する力が身につきました。また、1対1の授業では先生が私の弱点を的確に指摘し、効果的な改善方法を教えてくれました。
 
ジョイフルエデュに来てから、スピーキングへの自信が大きく成長し、語彙力や文法力も目に見えて向上しました。何より、先生たちの温かい励ましが一番のモチベーションになり、勉強が本当に楽しいと感じました。
 
台湾や日本の友達と一緒に食事をしたり、夜遅くまでおしゃべりしたり、素敵な思い出もたくさんできました。施設もとても整っていて、掃除や洗濯の心配もなく、勉強に集中できる環境が整っていました。
 
英語にしっかり浸りながら、快適でサポートのある環境で学びたい人には、ジョイフルエデュを心からおすすめします!」
と、HSU HUI-HUANGさんは語ってくれました。
 

 
 

⑥訪問ドクターサービス — ジョイフル・エデュ校内での医療相談

学生の皆さんの健康と安心を守るために、ジョイフル・エデュでは ARC病院と提携し、
医師が定期的に校内を訪問して健康診断や医療相談を行う「訪問ドクターサービス」を提供しています。
 
 • Schedule: 毎週月曜・木曜 午後 2時30分〜3時30分
 • 連携病院: ARC Hospital
 • サービス内容: 診察・処方
 
 

お問い合わせ・ご質問

グローバルクリックでは毎年の視察を通して、英語学習体制はもちろん、
「施設、環境、国籍比率、授業内容、看護体制、警備体制、日本人窓口がいるか」
などの総合的な観点から学校を厳選して提携おります!
 
お客様に現地の情報や実際の様子の写真などもあわせて案内できますので、安心して留学を任せていただけます!
 
グローバルクリックでお申込みの方は、渡航前の英語学習(オンライン英会話やTOEIC®想定模試など)が無料になるなど特典が豊富です!個別にオンライン(Zoom)でもご案内しております。ぜひお気軽に公式LINEからご質問ください。
 

友だち追加

↑こちらをクリック

 

 

グローバルクリックの公式Instagramではセブ島の情報や学校紹介動画をご覧いただけます!

いいねとフォローお待ちしております!

 

 

詳細ご案内・お見積り・お問い合わせはこちら

 

PAGE TOP

直接ご相談したい方はこちら
無料オンライン説明会
エントリー
まずはLINEで気軽に相談したい方はこちら
無料LINEでの
ご相談